2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

命名

普通はお七夜に命名の儀式をするらしいけど、今日でパパが自宅に帰ってしまうので、名前を決めることに。 前もって決めておけばよかったものの、結局今回もほとんど決めてなくて、入院中に決めることになった。分厚い命名の本を2冊も準備してやる気マンマン…

対面

夕方、保育園の帰りに青瑚が病院にお見舞いに来てくれた。 弟と初対面。 「わぁ〜赤ちゃん〜」と喜んでました。

赤子の情報

37週4日 3426グラム 男の子 でした。

産まれました

10:30 朝、青瑚を保育園に送り出した後、ママは病院入り。 病室は看護士の詰所の前。 ベッドに横になり、まずはお股の毛を看護師さんに剃ってもらった。青瑚の時は衝撃的だったが、2度目ともなると慣れたもん。恥ずかしさとかはなし。母は強し。NST(分…

泣くから。

夜、お布団で「明日も保育園楽しく行こうね。」と話かけたら、「青瑚ちゃん、明日も『ママ居なくてさみしぃ〜』って泣くから〜」と宣言された。・・・演技かよ。

保育園2日目

連休をはさんで、久々の保育園。 朝から「水族館行く〜保育園行かない〜」とウダウダ言って、家の前で靴が脱げて水溜りに足を突っ込んで靴下がびしょびしょに。ひぃぃぃ〜入院に備えて、ママは保育園の前まで一緒に行って、後はばあばと2人で玄関まで行って…

雨。

一日中雨。午前中は家でゴロゴロ遊んで、昼寝。 夕方、ママとスーパーへ暇つぶしにでかけた。100円ショップでガラクタ?をいろいろ買い込み帰宅。

こどもの日

図書館に行こうと思ったけど、隣の公園に行ってみた。昔ママが住んでた家を見に行ったりした。 もう引っ越してから10年くらい?子供時代を過ごすには、緑がいっぱいでいい環境だったと思う。大学行ってからはほとんど寝に帰るだけだったけど。。。しばらく…

パパとお別れ

パパが家に帰るので、空港までお見送り。 いつもすいてる神戸空港だけど、さすがにGWということもあり結構混雑していた。食べ物屋さんには長蛇の列。なんとか軽食のお店でお昼ご飯にありつくことができた。あぁ、弁当でも買って展望デッキで食べれば良かっ…

潮干狩り

天気よかったので、じいとパパとママと一緒に潮干狩りへ。 じいとパパは本気モードでアサリを採集。 青瑚は浅いところで水遊び、ママは砂浜に座って青瑚を見守る・・・つもりだった。 が、青瑚がどんどん深いところまで行こうとするので、何の準備もしてなか…

またまた新しい保育園

里帰り中、週3回無認可保育園のお世話になることにした。 今日は初日。 パパとママが一緒に送りに行ったので、グズグズ言うかと思っていたけど、結構アッサリ別れられた。慣らし保育ということで、2時間のみ。 パパとママはお茶して(ケーキも食べたけど〜…

検診

午後、出産予定の病院での検診。 相変わらず混み混み。先生に挨拶を、ということでパパと青瑚も一緒に行った。 約3時間待ち。その間青瑚は眠気限界になり、1時間ほど待合室で昼寝。 せっかくの予約制なんだから、もう少し改善できないもんだろうか・・・検…

出産準備

ようやく出産準備品の買出し。 沐浴の準備とか。新生児用オムツとか。 布団とか、下着は青瑚のを使うから、それほど買うものはなかったけど。 いよいよなんだなあぁ〜と、少し実感がわいてきた。少しだけね。青瑚の相手が大変なので・・・